在宅医療を支えるスペシャリストは、在宅医師、訪問看護師、ケアマネジャー、ホームヘルパー、訪問薬剤 師、訪問歯科医師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)多岐にわたります。
在宅医療を受ける際には、どのようなスペシャリストが必要か、どれくらいの頻度で訪問してもらうかを本人や 家族、医師、ケアマジャー相談して決めていきます。
在宅医師は病気の状態をよく理解していますが、本人の生活状況までは把握していません。
一方、ケアマネ ジャーは本人の生活状況を理解しています。
このため、様々な角度から検討することが、本人にとって快適な 療養につながります。
在宅医療において中心的割を担うのが訪問看護師です。
訪問する機会が多く、病状や健康状態を 観察し、医師の指示を受けての在宅医療に点滴、食事や排泄の介助を行うことも。
また、患者や家族と 在宅医師との橋渡し担い、時には患者家族の心のケアもします。(次回、詳しく説明いたします)
介護の面では、ケアマネジャーが司令塔となり、自宅で快適に過ごすためのケアプランを作成し、それを 実行するための環境を整えます。
患者の日常を支えるのはホームヘルパーです。
食事や入浴、排泄の介助の ほか、掃除や洗濯などの家事も行います。
一部の簡単なケアを除いて医療的ケアはできませんが、一定の 研修を修了すると、たんの吸引や胃ろうからの栄養注入が認められています。
薬の管理が難しい場合、薬剤師が自宅に薬を届けてくれます。
特に訪問薬剤師の役割として注目されて いるのは、多剤服用による副作用などの悪影響出ていないかをチェックすることです。
最近では、高齢者の嚥性肺炎予防には口腔衛生が重要であるという認識が広まり、在宅医療に訪問 歯科医師を組み合わせるケースが増えています。
訪問リハビリでは、理学法士(PT)などのリハビリスペシャリストが、心身機能の改善、生活活動の改善、 社会参加を目標に運動療法などを行います。
在宅医療では、スペシャリストが一つのチームとなり連携することが重視されています。
医療や介護のスペシ ャリストがお互いの専門性を理解し尊重することで、チームとして統合されたケアを提供することが可能となりま す。
【メディカルラボはクリニックの在宅医療への関わり方など、全面的にサポートさせていただいております】
【業務遂行費用】
※2024年11月1日から、【メディカルラボのクリニック業務トータルサポート(実務で実行支援)費用は コストパフォーマンスを向上させるために従来の価格から、さらに低価格に統一して設定しております。
詳しくは料金案内をご覧ください